どうも!リーマンショッパーの櫻井です!
今年も早くも3週間が過ぎました。時間が経つのは早い早い・・^^;
物販全体が盛り上がる年末年始が終わり、あなたの売上はいかがでしたでしょうか?
売上・利益共に伸ばして頂けておりましたら嬉しいです^^
そして今後は業界全体で売上が落ちると言われる2月に突入していきます。
クリスマス・忘年会・正月・新年会とイベント続きで出費がかさむ時期でしたので、
2月に消費者の節約する傾向になるのは仕方のないことです。
しかし!

と、諦めるのはまだ早い!!笑
2月といえばあのイベントを忘れてませんか!そうバレンタインです!
販売が落ち込む2月と言っても、バレンタイン需要でお菓子業界は大いに盛り上がります。
(あとは恵方巻きなどでしょうか・・)
今回はこの時期にBUYMAではどのような戦略を立てることが出来るかお話します!
BUYMA(バイマ)におけるバレンタイン戦略

まず、バレンタイン前の需要の変化からどのように商品を選ぶべきか、そして販売促進のためにあなたはどのようなサービスをお客さんに提供出来るか?
この部分についてお話します。
男性向けのプレゼント需要

バレンタインと言えば女性が男性に向けてチョコレートを渡す日ですね^^
そしてはチョコレート共にプレゼントを渡す方も多いので、BUYMAではこの部分の売上が見込めます。
需要の落ち込む2月とは言われますが、この時期は女性のお客さんが男性モノの商品を購入されるケースが多いです。
なので、バレンタイン前はメンズ商品を中心にリサーチ、出品を行うとよいでしょう!
財布・バッグやアクセサリー。そして季節柄手袋などがいいですね^^
ギフトラッピングサービスを強化する

そしてプレゼントに購入されるお客さんが増えるということは、ショッパー側でラッピングサービスを行うと非常に喜ばれます。

このような問い合わせも増えてきますので、需要があることが分かります。
ですので、あなたがラッピングサービスを行っていないのであれば是非取り入れることをオススメします^^
そして、取り入れた上でショッパーからのお知らせでラッピング対応が出来ることをお客さんにアピールしましょう!!
僕であればこのように記載しますね!

お客さんから問い合わせの手間も省けますし、リピーターにも繋がりますのでオススメですよ!
おわりに
2月は受注が落ち込みますが、これは仕方ないことです。
しかしバレンタインに向けては男性向けプレゼント需要がありますので、みすみすチャンスを逃すことのないよう行動しましょう!