こんにちは!櫻井です!
この記事では、バイマで初心者の方にオススメの仕入れ先を5つ紹介したいと思います。
というのも、最近公式LINEで初心者の方からこんな質問をよく頂くんです。

確かにほとんどの海外の仕入先は英語で書かれてますし、数もたくさんあるのでどの買付け先が安心して使えるものなのかよく分からないですよね?
そんなあなたに、初心者の方でも使いやすい仕入れ先を5つ紹介していきます!
この記事の最後にアンケートも用意してるので、最後まで読んでくださいね!

目次
動画講義はこちら
今回紹介する仕入先の選定基準

日本語表記に対応していること
バイマって海外のショップから商品を買い付ける事が多いですね。あなたが英語が読めないのであれば、とっつきにくいですですし、怪しいショップ何じゃないかと不安になりませんか?
日本語表記のショップであればアマゾンや楽天で買い物をするような感覚で、商品の買い付けをすることができますよね!
日本に直送が可能な仕入れ先であること
海外の仕入れ先を見ていると、日本に直送してくれない仕入れ先も結構あるんですよね!
そういった場合は、海外在住のパートナーさんに代わりに商品を購入→発送してもらったり、転送業者を使う事で仕入れる事は可能になります。
だだ・・こういった方法ってやっぱり初心者の方には敷居が高いんです!
今回紹介する仕入れ先は商品を買い付ければ、あなたのもとに商品を直接送ってくれるので安心してくださいね!
買付金額に関税が含まれている仕入れ先
あなたも知っているかと思いますが、海外の仕入れ先から商品を仕入れる場合、「商品代金」とは別に「関税」がかかってきます。
関税を考慮して「商品価格」を設定する必要があるんですけど、どれくらい関税がかかるのかイメージするのって難しくないですか?
「商品価格」「関税価格」を考慮しての価格設定は最初は手間になります!
そんなあなたに、今回はスムーズに出品作業を行えるように、価格ができる「表示価格ポッキリ」の仕入れ先をご紹介させていただきますね!
偽物を掴む心配のない安心な仕入れ先
バイマではブランド商品を取り扱うので、偽物を仕入れてしまうリスクがありますし、現実問題として偽物商品を取り扱っている悪質な仕入れ先も存在します。
今回紹介する仕入れ先は、そういったリスクの少ない王手デパートの仕入れ先や、オンラインストアを中心に紹介していきます!
BUYMA初心者にオススメの仕入れ先5選
前置きが長くなりましたが早速紹介していきます!
①FARFETCH(ファーフェッチ)
まずは1つめの、ファーフェッチというショップです。一言でいうと、世界中のセレクトショップを集めたショッピングモールのようなサイトです。
500以上のショップと提携していて、品揃えも豊富なのでBUYMAショッパーの間では有名な仕入れ先ですね!
セールも頻繁に行っていて、サイト自体も日本語に対応してますし、サポートに関しても日本語で対応してくれるので安心ですね。
また、チェックアウトの際に「商品価格」「関税」「消費税」が合算されているので、価格設定もカンタンです!
送料に関しては、2021年6月現在で4500円ですが購入金が28000円を越えると一律1500円になるのでお得ですよ!
②Neiman Marcus(ニーマン・マーカス)
それでは2つ目なんですけどニーマン・マーカスというショップです!
主にアメリカで展開している百貨店で、こちらのオンライン通販を利用して仕入れを行います。
クリスマスやアメリカの独立記念日なんかに、セールを行っていて有名ブランドを大幅にやすく仕入れるタイミングもあるので是非チェックしておきたい仕入れ先です。
日本語にも対応しているので、初心者の方でも使いやすいショップですよ^^
チェックアウト時に支払い価格の中に「関税」が含まれていますし、$175以上の仕入れで送料が無料になるのも嬉しいポイントですね!
③MATCHES FASHION(マッチーズ・ファッション)
次に3つ目なんですけど、こちらは450以上のブランドを取り扱ってるイギリスの王手のECショップですね!
日本語に対応しており、日本語での問い合わせにも対応してくれるので安心ですね!
それと、30000円以上の購入で、送料無料なのも嬉しいポイントですね!
④SSENSE(エッセンス)
次に4つめなんですけど、SSENSEというショップですね!
エッセンスはカナダに拠点を置くオンライン通販サイトになります!
日本で言うZOZOタウンのようなセレクトショップで、日本国内で手に入りにくいアイテムも取り扱っているのでオススメです!
僕がBUYMAを始めた頃は、英語表記だったんですけど、2016年頃から日本語にも対応してよりつかいやすくなったい印象ですね!
セール時期になると、日本では割引にならないようなアイテムもお得に仕入れる事がありますので是非使ってみてください^^
⑤LUISAVIALOMA
では最後に5つめの仕入れ先です!
最後はLUISAVIAROMAという仕入れ先です^^
こちらはイタリアにのフィレンツェに本部をおいている世界的に有名なセレクトショップですね!
非常に幅広いブランドを取り扱っていて、商品数も豊富なので非常にオススメですね!
サイトの日本語に対応してますし、サポートも日本語で対応してくれるので万が一トラブルがあった際にも安心して活用できますよ。
さいごに
というわけで、BUYMA初心者にオススメの仕入れ先5選というテーマでお話させて頂きました!
今回紹介した仕入れ先のほかにも、仕入れ先はたくさんありますので是非活用してみてくださいね!
BUYMAで仕入れ先をたくさん、知っていることはあなたにとって「資産」になるので、どんどん探していきましょうね!
では、また!