こんにちは!櫻井です。
だいぶ肌寒くなってきまして、冬の足音がきこえてくるようです。
年末商戦に向けた商品のリサーチ、出品作業は進んでおりますでしょうか?

という方もおられるのではないでしょうか?
特に初心者のうちは、慣れない作業も相まってなかなかリサーチ&出品が上手く行かないことが多いです。
しかし、リサーチ&出品はBUYMAで売上、利益を上げるために必要不可欠な作業です。
継続し数をこなすことでリサーチの精度が上がり、時間も除々に短縮されます。

パーソナルショッパーとして「リサーチ精度を上げる」事を意識する
多くの方を見てきて、ここで諦めてしまう方が大多数です。
なので、ここ一つ根気よく続けることができれば勝手にライバルは脱落していきますので、あなたは頭ひとつ抜けることができるのですね。
このブログを呼んでくださっているあなたには僕がついていますので、
お悩み等ありましたらご連絡下さいね。
結論から申しますと、リサーチに関してはどんなにリサーチ技術が向上しても100%売れる商品を見つけることは不可能です。
またリサーチには波があり、1時間リサーチして売れる可能性が高い商品が次々と
見つかることもあれば、4時間リサーチして全く見つからないということもあります。
そのような中で「リサーチの精度を上げる」事を意識することが非常に重要です。
リサーチの精度を上げるとはどういうことなのか??
以下のようなイメージを持ってい頂くとよいでしょう。
リサーチ精度を高める考え方
例えば、あなたがリサーチをして売れる確率が10%の商品を見つけたとします。
あなたがリサーチスキルを磨いていくことで、10%であった確信が、20%の確信が持てるようになる・・
そしてスキルが上がるごとにさらに30%・40%と確信が持てるようになるのですね。
そしてリサーチスキルを磨いてプラスアルファに戦術を組み合わせていけば、
さらに受注率が上がりますよね!
BUYMA輸入転売は出品した商品が100%売れるわけではなく、
更に多くのライバルがいる中での販売ビジネスです。
リサーチ精度を上げる事を意識して、売れる確率を積み上げる行動をしていきましょう!