こんにちは!櫻井です!
今回は「再購入依頼中リスト」機能を活用して商品をリサーチするという事についてお話します。
通常、BUYMAで商品が売れる流れとしては以下のようになります。
しかしながら「再購入依頼リスト」」を活用することで以下のような販売の流れとなります。
お客さんから依頼があり、あなたがその商品の買い付け先を見つけて出品することで、
100%に近い確率で受注することが出来るわけです。
再購入依頼中リスト品の探し方


画面下部には新着順に、再購入中依頼リストが表示されております。
これらの商品は、在庫切れ等で取引をキャンセルされたお客様が
購入意欲が高いお客様による依頼なので、受注の可能性が高いです。
商品を見つけることが出来ましたら、積極的に出品していきましょう。
再購入依頼中リストからの出品方法
【商品コメント・色と大きさ・連絡事項(色・サイズ)】

通常の商品出品時のように詳細は必要はありませんが、下記の3点は最低限記載しましょう。
・お客さんへの挨拶メッセージ
・お取引につての注意事項
・あなたが商品画像を追加した場合は、確認を促すメッセージ
【商品情報】

「商品名」は必要に応じて変更しましょう。
「商品イメージ」は1枚の商品画像がすでにアップロードされています。
色や形、お客さんが再購入したい商品と間違いないか・・確認のためにも他の商品画像がありましたら、出来る限り追加しておきましょう!
必要な出品情報の記入後、確認し出品しましょう。
出品後はお客さんへのアプローチとしまして、出品したことをメッセージで伝えましょう!
BUYMA事務局からも通知が入りますが、お客様が見逃す可能性もあります。
コメントを残す