こんにちは!櫻井です。
この記事では、バイマの仕入れで使えるクレジットカードについてお話致します。
ご存知の通りバイマはクレジットカードを使用して商品の買い付けが可能です。このおかげで元手資金が不要。そして買い付けを行うことでクレジットカードのポイント、マイルなども貯まり嬉しいメリットがあるのですね。
1番のオススメ!!「楽天カード」は、
ここからのお申し込みで5000ポイント(5000円相当)もらえます♪
バイマを始めたばかりの方からこのようなご相談を受けます。
また、既にクレジットカードをお持ちの方も多いでしょう。しかし、バイマでパーソナルショッパーとして活動していくにあたり、銀行口座と共にクレジットカードも新しく用意することをオススメいたします。
普段ショッピングなどでお使いのクレジットカードを、混同しますと資金管理が乱雑になってしまいますので^^
それでは、前置きが長くなりましたがそれではオススメのクレジットカードをご紹介させて頂きます。
目次
おすすめクレジットカード①「楽天カード」
まずはご存知の方も多いかと思いますが「楽天カード」です。
バイマで必須の楽天銀行との相性がよく、年会費無料で作成するだけでなんと5000ポイントがもらえてしまいます。
バイマを始める上で、ます最初に作成しておくべきカードですね。
ここからのお申込みで5000円もらえます♪
たまにポイントアップしてるので確認してみてね^^
↓↓
楽天カードは年会費無料で審査の基準が厳しく無く、作りやすいカードです。
それでいてポイント還元率が高く、通常であれば1%、楽天市場内でのご利用分に関しては2%で、ショップによっては5%,10%の還元率のものも多数あります。
ポイントに関して、初めのうちは買い付け額も少なくそれほど気にならないかもしれません。しかしながら買い付け額が、毎月100万円、200万円と増えてきますと、毎月1万円、2万円のポイントが付きますので嬉しいですよね。
また、カード利用限度額は一般的なサラリーマンの方でしたら、スタート時から100万円ありますので、こちらもメリットと言えるでしょう。
おすすめクレジットカード②「ライフカード」
ライフカードも年会費無料で作成でき、審査もそれほど厳しくないので作成しやすいカードと言えます。
楽天カードと同様、通常1%のポイント還元率ですが、初年度は1.5%であったり、誕生月はなんと3%のポイント還元率です。ポイントを大量GETできる工夫があるのも魅力の一つです。
おすすめクレジットカード③「三井ショッピングパークカード」
お近くに三井アウトレットパークがある方に猛烈プッシュしたいカードです。
バイマは最近、国内での買い付けが認められ、多くの海外ブランドが立ち並ぶ三井アウトレットパークで商品を買い付ける事も可能です。
そして買い付けの際に、「三井ショッピングパークカード」で支払う事により永久不滅ポイントと三井ショッピングパークポイントがダブルで付きます。そして溜まったポイントを再度買い付けに充当できるので過仕入れ値段を抑えることが可能です。
カード作成時のブランド選択について
クレジットカード作成時にブランドを選べる場合があります。
- VISA
- Master Card
- JCB
- アメリカンエキスプレス
などですね。
バイマの買い付け用として作成する際は「VASA」もしくは「Master Card」を選択してください。
仕入れは際は主に海外ショップで行いますので、国内ブランドである「JCB」は使用できないケースがあります。

とならないように、可能な限り「VISA」もしくは「Master Card」で作成しましょう。
買い付け能力を上げるために復数のクレジットカードを作成することを推奨しておりますが、一気に複数社のクレジットカードを申し込むことは避けましょう。
クレジットカードの審査機関はネットワークで各社つながっており、ブラックリストに載り審査に落ちやすくなります。
一度クレジットカードを作成したいら6ヶ月程度空けられることをおすすめ致します。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
バイマで買い付けをする際におすすめのクレジットカードをご紹介させて頂きました。審査が通りやすく、年会費が無料で限度額が高いものを選ばせて頂きました。
ご参考頂ければ幸いです。
