こんにちは!櫻井です!
BUYMAの調子はいかがでしょうか?
今回はBUYMAで成約代金の受け取り口座にオススメな銀行口座についてのお話しますね。
たかが銀行口座??と思われるかもしれませんが、あなたの手元のお金を増やす事に繋がるメチャクチャ重要な話なので、最後まで読んでくださいね!

銀行口座?なんでもいいんじゃないの?

だめですBUYMAの成約代金の受け取り口座に選ぶべきは楽天銀行一択ですよ!
目次
BUYMAにオススメな銀行口座の条件って?
・資金管理がインターネット上でできるネットバンク・スマホアプリが使いやすく、外出先でも手軽に使える銀行・BUYMAからの成約代金の振込手数料が安いもの
ぶっちゃけインターネットバンクは現在ではたくさんありますし、各社ともスマホアプリも充実していますよね?
しかし特筆すべきは何と言ってもBUYMAからの振込手数料の安さで楽天銀行が最強です!
この理由だけでBUYMA用の銀行口座は楽天銀行一択なのですが、もう少し突っ込んでみましょう!
BUYMAの成約代金の受取口座を楽天銀行にするメリット
成約代金を受け取る際の手数料が圧倒的に安い!
BUYMAでは成約代金を受け取る事のできる日が、月に最大6回もあります。
資金を回していくビジネスなので、こまめに成約代金の受取申請はできるのは嬉しいですね。
しかし・・
こまめに受け取るとなるときになるのが、毎回発生する手数料です。
バイマ ではこんな感じのサイクルで振込申請&成約代金の入金があります。

月に6回もあなたの銀行口座に振込があり、手数料をあなた側で負担するとなると、できるだけ安く抑えたいですよね。
ここでBUYMAから成約代金が振り込まれる際の振込手数料一覧を見てみましょう。
振込手数料の比較
海外口座への入金:1000円(非課税)
国内口座への入金:378円(税込)
楽天銀行への入金:220円(税込)
このように楽天銀行は圧倒的に安いです・・
楽天銀行以外の国内口座に比べて158円安いです。
少しの差に思えますが、毎月6回振込申請したと仮定した場合・・・
1ヶ月で948円!
1年で11376円!
チリも積もれば・・で、こんなに差が出るんですね。
BUYMAで利益を増やす事も大事ですが、経費を抑えるという考え方も非常に重要です。
何もせず国内口座で年間1万円以上損するよりも、最初の段階で最適な選択をしていきましょうね!

買い付けにも使えるデビットカードが作成可能
楽天銀行にはオプションでデビットカードをつけることができます。
BUYMAでは商品買い付け時にクレジットカードが必要になってきます。
しかし、LINE講座でもよく相談を頂くんですけど、いろいろな事情でクレジットカードを作成できない方がいらっしいます。
楽天銀行であればデビットカードをつける事で、クレジットカードを作成できない方でもBUYMAで買い付けできるようになるので、BUYMAで販売を行うことができるんですよ。
楽天カードとの相性が抜群!
買い付け用クレジットカードでオススメの楽天カードとの相性が抜群です!
楽天カードの引き落とし口座を設定すると、預金金利が0.04%となり大手
都市銀行のおよそ40倍の高金利が適用適用されます・
これはすごい・・
また、楽天カードと楽天銀行を同時に開設することで、追加ポイントがもらえるキャンペーンを頻繁に行っていいるので是非合わせて作成しておきましょう。
おわりに
いかがでしょうか?
BUYMAで販売を行なっていると「売り上げや利益を増やす」ことばかりに意識が向きがちです。
しかし今回のように成約代金の受け取り口座の選択ひとつで、経費を抑えることができあなたの手元に残るお金を守ることができるんです。
あなたがBUYMAを始めようとしているのであれば必ず「楽天銀行」と「楽天カード」を用意しておきましょう!