こんにちは!リーマンショッパーの櫻井ゆうきです!
今回は、バイマでパーソナルショッパーとして活動するにあたって、商品の目利きは必要なのか?についてお話します。
バイマに興味をお待ちいただいた方の中にはこのような疑問をを持ちの方も多いのではないでしょうか?

パーソナルショッパーといいますと、「商品を選定し、海外より買い付け販売するバイヤーのような存在」というイメージが強いですよね。長年培った目利きの力がなければ、ライバルの多い市場で戦って行くことは出来ない・・そのように感じるのも、もっともだと思います。
(数年前までは実際に、パーソナルショッパーではなくバイヤーという名称でした。)
しかし、僕は必ずしも目利きの力は必要ないと思っています。確かにファッション知識はないよりはあったほうがいいですし、目利きのの力もあるに越したことはないと思います。
では、なぜ必要ないと言えるのか??
それは、僕自身ファッション知識ゼロからスタートしているからです。今でこそ長年バイマを実践しており、ファッション上には長けておりますが、当初はファッション自体に全く興味もない人間でした笑
それでも利益を出し続けられているのは、商品をリサーチ、出品を実践し多くのトライ&エラーを繰り返して来たからです。
そして目利きといえば「売れそうな商品を選定しリサーチ」というイメージですよね。
しかし、バイマで売り上げる為に重要なのは、「既に売れている商品のリサーチ」です。
この点は重要ですのでしっかり押さえておきましょう。
バイマ で「売れている商品」と「売れそうな商品」を見分ける
先程も言いましたが、目利きといえば「売れそうな商品」を長年の経験から判断します。
しかし、バイマで売上を上げる為のリサーチは「売れた事実のある商品」を見つける事です。なので「目利き」というよりは、売れている商品の、傾向に対する「分析」です。
分析によって、売れている傾向や売れる商品の事実を掴むことで、熟練された目利きのような能力は必ずしも必要ではなくなります。
売れている商品は、バイマ内でのリサーチで見つけることが出来ます。そしていま現在売れている商品を知ることで来年の「売れそうな商品」としてストックし、目利きに近い経験も身につけることができますよ^^
おわりに
いかがでしょうか?バイマでパーソナルショッパーとして活動していくしていくにあたり、目利きは必ずしも必要なスキルではないことがおわかり頂けたかと思います。

このように考えて、バイマの実践を躊躇されている方が多いように感じます。
バイマは圧倒的に収益スピードの早いビジネスです。ファッション知識もない・・目利きの経験もない僕が初月から10万円の利益を上げた事からもおわかり頂けるかと思います。
この記事を読んだ事があなたにとってのキッカケに慣れば嬉しいです^^