公式LINEにて5大特典プレゼント♪

【BUYMA】商品買付けできるのはオンラインだけじゃないよ!って話

こんにちは!櫻井です。
例年になく雪が少ない・・去年の大雪はなんだったのでしょうか?

さて今回はバイマで商品買付け出来るのはオンラインだけじゃないよ!ってお話。BUYMAでは国内の実店舗での商品買付けが認められています。(国内オンラインショップはNGですよ)

あなたはPCと睨めっこしてリサーチに疲弊していませんか?

一度、外へ飛び出してお近くの店舗へ行ってみましょう!

 
 

 

やって来ましたは、三井アウトレットパーク北陸小矢部!

 

店内にはどんなショップがあるの?

 

アウトレットモールではBUYMAでお馴染みのブランドショップが多く、商品買い付けにはもってこい^^(一部写真がブレブレでスイマセン・・)

 

 

幅広い層に人気!!定番の「COACH」

 

 

 

BUYMAで定番の「MICHAEL KORS」

 

 

冬ブーツでお馴染みの「Dr.Martens」

 

 

夏のサンダルといえば「BIRKENSTOCK」

 

買付けに使うクレジットカードはコレ!!

 

 

「三井ショッピングパークカード」です^^三井アウトレットパークで買付けを行うと物凄いスピードでポイントがたまる上に、そのポイントを更に買付けに使えるという素晴らしいカード!

あと、定期的に会員限定のセールあり、更にお得に買付けができるんです^^

BUYMA(バイマ)販売する商品はどこから仕入れる?その方法を解説!

BUYMA (バイマ )で仕入先を新規開拓する3つの方法

国内アウトレットで買付けを行うメリット

実際ショップに行って、必ずしも利益の出る商品があるわけではありません。実際はBUYMAや海外ショップよりも割高なことが多いです。

でも海外ネットショップで品切れとなった商品が平然と並べられていたり、セールなどで割安で商品の買付けが出来たり、三井ショッピングパークカードでタダで商品の買付けが行えたり、上手く利用すれば利益を上げられることは間違いないです^^

今回は、アウトレットショップでの買付けをご紹介しましたが、有名ブランドの直営店に行くのもおすすめです。

そのブランドの「雰囲気」や「空気感」「接客対応」など僕らショッパーとして学べる事がヒジョーに沢山あります。これらはBUYMAのショッパーページやショッパーポストに大いに活用出来ますね!

また、実際の店員さんとの会話は売れ筋商品を知ったり、商品に関する知識など丁寧に教えてくれてその場でリサーチをレクチャーしてくれているかのようです(^o^)

一流ブランドの店員さんは、商品知識も接客も一流ですね!

 

終わりに

 

以上、いつも普段PCとの睨めっこで、血を吐きながらリサーチしてるならたまにはショップに出かけてみましょう。

インターネットで完結させられるのはBUYMAのメリットではありますが、やはり実店舗実際の商品を見たり、接客を学んだりすることであなたの考え方の幅が広がり、メリットは多いので是非近くにショップがある方は出かけてみてくださいね^^

 

アンケートにご協力お願いします

「結果を見る」で他の方の意見を見れますよ^^

桜井
最後までお読み頂きありがとうございました。この記事が、

タメになったよ^^!」という方はコチラのボタンを押して応援して下さると嬉しいです^^

 コチラ
 
↓↓↓
 
 
 
 
 
 
今回の記事に関してご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせフォームもしくは、LINE@より声を頂ければ幸いです。
 
 
また、本記事に関しまして、より深い内容を無料LINE講座」でもお伝えしております。今なら登録者限定で「スタートアップマニュアル」をプレゼント中ですので、是非登録してお受け取り下さいね^^
 
 
 
 
今すぐ【登録者限定プレゼント】を受け取り、LINÈ講座を受講する♪
↓   ↓   ↓
 

シェアしてくださいね!


BUYMA販売事例集





・ビジネスチェックシート
・BUYMA実践講義動画
・スタートアップマニュアル
・BUYMA販売事例集
・実践ロードマップ




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です