公式LINEにて5大特典プレゼント♪

【BUYMA】転送業者サービス「fishisfast」の登録方法

こんにちは!櫻井です。

今回は転送・購入代行サービスの「fishisfast」の登録方法について解説したいと思います。登録自体は無料ですし、簡単ですのでぱぱっと登録だけ済ませちゃいましょう!^^

 
 

fishisfastの登録方法

 

まずはこちらからTOPページに進みましょう。

 

メールアドレスを入力し「無料登録」をクリック。

 

 

氏名、メールアドレス、パスワード、電話番号等の必要事項を入力。

 

 

必要事項の入力が終わりましたら、画面下部の「規約に同意します」にチェックを入れ、
「アカウント登録」をクリック。

 

氏名、住所などを入力し「次」をクリック。

 

お好みの配送方法を選択し「次」をクリック。

 

あなた専用の倉庫住所が表示されますので、確認し「次」をクリック。

 

こちらの住所が、あなたがショップで買い付けを行う際に入力する住所(アメリカ倉庫)になります。まずはショップよりこの住所に商品を発送してもらい、倉庫からあなたの住所(日本国内)に転送してもうという流れですね!

会員プランの選択画面になりますので「Standard」「Pro]のいずれかより選択します。
通常は「Standard」で問題ありません。

 

「理解した」をクリック

 

この画面で登録作業は終了です。お疲れ様でした。

 

最後に確認メールが届いておりますのでそちらからアカウントの有効化を行いましょう。

「メールアドレスの確認」をクリック。

さいごに

今回は転送サービスの「fishisfast」の登録方法を解説させていただきました。

この転送会社は大手ですので安心して利用できますし、月額無料からスタート出来ますので初心者の方にも敷居が低くオススメです。

更に操作画面がシステマチック、シンプルで見やすい。州税のかからないデラウェア州に倉庫があるため、コストを抑えるという点でも非常にオススメです。

是非使って見て下さいね。

 

桜井
最後までお読み頂きありがとうございました。この記事が、

タメになったよ^^!」という方はコチラのボタンを押して応援して下さると嬉しいです^^

 コチラ
 
↓↓↓
 
 
 
 
今回の記事に関してご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせフォームもしくは、LINE@より声を頂ければ幸いです。
 
 
また、本記事に関しまして、より深い内容を無料LINE講座」でもお伝えしております。今なら登録者限定で「スタートアップマニュアル」をプレゼント中ですので、是非登録してお受け取り下さいね^^
 
 
 
 
今すぐ【登録者限定プレゼント】を受け取り、LINÈ講座を受講する♪
↓   ↓   ↓
 

 

 

シェアしてくださいね!


BUYMA販売事例集





・ビジネスチェックシート
・BUYMA実践講義動画
・スタートアップマニュアル
・BUYMA販売事例集
・実践ロードマップ




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です