こんにちは!櫻井ゆうきです!
だいぶ日が短くなり肌寒くなってきました。体調いかがお過ごしでしょうか?
今回は外注パートナーさんの報酬額についてです。

あなたも外注さんを募集する際このように考えることはありませんか?
報酬額には厳正な決まりはありませんが特に初めて外注さんを募集される際は、相場などもわかりませんし、悩ましいところでしょう。
バイマ の商品登録で外注パートナーの報酬額の目安は??
【外注パートナーの報酬額の目安】
画像加工・商品登録1件あたり:50~100円程度
1商品50円で依頼し、200商品登録の場合=10000円の報酬額
目安の報酬額が50~100円と幅がありますが、これには理由があります。クラウドソーシングサービス募集サイトによって相場が変動するためです。報酬額を決定する際は他に募集されている方の報酬額を事前にリサーチしてから報酬額を設定しましょう。
例のように10000円の外注費用を支払うことであなたが作業できない時間に、200商品もの商品が登録され、200商品の中から数点の売れるだけでもとが取れてしまいます。
あなたが今まで出品作業に当てていた時間を売上に直結するリサーチ作業などに回すことで、作業時間を節約しつつ売上を拡大することができます。
また報酬額に関してお試しで「50商品2500円」など合計金額は定額のまま募集を行っている方がいますが、これはやめましょう。
このような募集は審査が通らないのはもちろん、時給換算した際に「最低賃金」を下回り、法律違反となってまいます。
1案件は最低でも100商品〜に設定し、金額を大きく見せる事で募集も集まりやすいです^^