こんにちは!櫻井ゆうきです。
今回は「外注さんとの信頼構築のための方法」というテーマでお話します。

そう嘆く前に一度あなた自信の外注さんとのコミュニケーション、関係性を見直してみましょう。
インターネット上でのお付き合いとはいえ、作業をお手伝い頂いている「仲間」です。
外注さんとの信頼関係が構築されていますと、作業する上でも良い循環が生まれますので、日常的にコミュニケーションを取る事を心掛けましょう。
外注さんとのコミュニケーションが上手く取れていると・・??
・納品スピードが上がる
・ちょっとしたことでも質問、相談して頂けるので結果的に納品物の質が上がる
・高品質の画像加工をして頂ける
・突発的な出品依頼をしても、快く引き受けて頂ける。
などなど、良い結果を招いて非常に気持ちの良いお仕事ができます^^
僕は外注さんとよりよい関係を築くために日々実践していることがありますので、具体的どのようなことをするのか、シェアさせていただきますね。
BUYMAの作業を依頼していない時でも連絡を取る
作業を依頼していないときであっても、
「寒くなってきましたが体調いかがですか?」
「もうすぐ連休ですね。どこかに出掛けられるのですか?」
などなど・・簡単な挨拶を定期的に行うようにしております。これらの連絡に対して、
「作業等お手伝いできることがありましたらお待ちしておりますね」
などと接積極的な返答を頂き、作業意欲を伺うことができます。パートナー方にも気軽に連絡を頂く事ができるようになりますので、作業に関しても質問することへの抵抗が薄れます。
その結果納品物のスピードや品質が高まるのですね。
お中元、お歳暮、誕生日プレゼントを贈る
これらのサプライズでのプレゼントは非常に効果テキメンです。
あなたも急に自宅にプレゼントが届いたら嬉しいですよね。
贈る商品も高価なののでなくて良いのです。僕の場合はご当地のものが多いです。
僕は富山に住んでますので、富山名産の鱒寿しや、米菓などですね。
インターネットで遠方の方が多くこういったご当地モノは非常に喜ばれます。
その結果「もっと作業がんばります!」と嬉しいお言葉を頂けたり、パートナーさんからも、お歳暮やプレゼントを頂けるようになりました笑
このようにお互いが気持ちのいい信頼関係が構築されますと、少々難しい作業の依頼や、急な出品の要請にも快く応じて頂けるようになります。更に質のよい仕事にも繋がりますので、是非パートナーさんに贈りものをしてみましょう。
報酬金額を少し多めに振り込む
こちらもサプライズ効果があり、抜群の効果があります。
お給料が想像より多く入金されていたら嬉しいですよね。出品作業を外注さんに依頼していますと振込金額はキルの悪い数字になりがちです。
僕の場合ですと突発的にお仕事をお願いするので、商品数もどうして切りの悪い数になります。
例)1商品60円で103商品依頼の場合・・
60(円)✕103(商品件数)=6180円。。


このような感じですね。笑
その結果、
「ただいま入金確認しましたが、金額多めに振り込んでいませんか?」
「間違えていませんか?」
などといったメッセージをよくいただきますが、
「いつも迅速、丁寧に出品作業をして頂いているお礼です」とお伝えしています。パートナーさんからも感謝され末永く作業頂ける関係性となるのですね。