目次
BUYMAで活用必須のキャッシュバックサイトとは??
まず、キャッシュバックサイトと何なのでしょうか?
クーポンサイトと同様に、海外ではキャッシュバックサイトも頻繁に利用されています。
日本で言うところの「ハピタス」「モッピー」のようサイト、といえばイメージしやすいと思います。
また近年では皆さんも知っているであろう「Tポイント」「ポンタ」なども専用サイト経由でショップを利用することでをすることで、ポイントを還元するサービスがありますね。
原理はこれらと同じで、キャッシュバックサイト経由で、ショッピングサイトで買い物をすることで、購入金額の何%かがキャッシュバックされる仕組みです。
キャッシュバック確定までは保留期間(1〜3ヶ月程度)が必要ですが、paypalなどで安全に受け取ることが出来ます。
キャッシュバックサイトの使い方
前提として商品の買い付け時にキャッシュバックを受けたい際は、キャッシュバックサイト経由で商品を購入することが必須です。
大まかな流れとしては以下のような流れですね。
- 利用したいショップが、キャッシュバックサイトに掲載されているか確認する
- キャッシュバックサイトから利用したいショップに移動する
- 通常通り商品を購入
- キャッシュバックサイトにキャッシュが貯まる
- 出金申請を行い、現金を受け取る
キャッシュバックサイトのメリット&デメリット
キャッシュバックサイトは買い付けサイトを利用する際に、経由させるだけで現金を受け取る事ができますので、メリットだけだと思われがちです。
しかしながら、デメリットも存在しますので、「知らなかった〜!」とならないようにしっかり理解しておきましょう。
メリット
これは、一番のメリットですね。
キャッシュバックサイトによって取扱いショップや還元条件が違っていたり、キャッシュバック率が異なっていることがあります。できるだけ還元率の高いキャッシュバックサイトを利用しましょう。
キャッシュバックサイトを利用できるのはBUYMAでの商品買い付けだけではありません。
例えば、あなたが旅行が好きな方であればホテルを予約する際、キャッシュバックサイトを経由することでもキャッシュバックを受ける事が出来ます。
その他、商品や色々なサービスが掲載されていますので、確認してみると良いでしょう。
デメリット
キャッシュバックサイトで貯まった現金を受取るには制限があります。
引き出し額に最低金額($100以上から引き出し可能など)が設けられていたり、
実際に利用した後、引き出せるまでの期間が長かったり(3ヶ月以上待たされることもしばしば・・)
その他、各キャッシュバックサイトによって規約が異なりますので事前に確認しておきましょう!
BUYMAで使える!オススメのキャッシュバックサイト
では、BUYMAで活用出来るキャッシュバックサイトにはどのような物があるのでしょうか?僕自身も使っているオススメキャッシュバックサイトを紹介させて頂きますね!
Dubli

Dubliはとにかくキャッシュバック率が高いのが特徴です^^
日本語表示にも対応しており抜群に使いやすいので、オススメです。
また、お買い物だけではなくホテル予約や航空券やレンタカーなど様々サービスでキャッシュバックが受けられます。
僕個人としては、海外サプリを購入することが多いので、Dubliを経由で「iherb」というサイトで商品を購入しキャッシュバックを受けています^^
DubLiは、USA, UK, Russia, Canada, Denmark, Germany, Spain, Italy, Austria, Switzerland, Australia, India
の12カ国に展開しておりグローバルな広がりを見せています。
TopCash back

こちらは3500以上のショップと提携している、世界最大級のキャッシュバックサイトです^^
Amazon、Walmartといった大手ショッピングサイトはほとんど網羅しており、有名ファッションブランドやホテル予約サイトとも数多く提携しています。
EbatesやSwagbucksなど他のキャッシュバックサイトと比較しても、TopCashback(トップキャッシュバック)はキャッシュバック率が高いのでオススメです。
また、日本語公式ブログがあり日本語で問い合わせができるサポート体制も整っていますので、英語が苦手という人でも安心して利用できるのが嬉しいポイントですね。
US版、UK版の2種類があり、提携ショップもそれぞれ異なっているので両方をチェックしておきましょう。
Mr.Rebates

Mr.rebateはアメリカの有名キャッシュバックサイトです。
Mr.Rebatesに登録がされているストアの商品は、定期的にキャッシュバックキャンペーンを行っています。
サイトに登録されているショップも、Shopbopなど初心者の方に使いやすいサイトをはじめ、amazon、ebay、macy’s、Kate Spade、Under Armour、LEGOなど、人気ストアが多く登録されています。
世界最大級のオークションサイトである「ebay」が登録されているのは嬉しいですね^^
キャンペーン期間中は、他のキャッシュバックサイトよりもお得に商品を仕入れられる場合があるので、BUYMAで商品を仕入れる際は一度チェックしておきましょう。
終わりに
いかがでしょうか?
キャッシュバックサイトは活用することで、現金を受け取る事がで来て嬉しい!というだけでなく戦略的に利用することで、仕入原価を下げてライバルショッパーを出し抜いて受注を取ることも可能です!
キャッシュバックサイトを戦略的に活用しあなたも利益を伸ばしてくださいね^^
コメントを残す