こんにちは!櫻井です!
休日の午後の昼下がり・・外ではご当地アイドルがライブをしており、お客さんの異性のいい掛け声が響いております笑
さて、年末に向けた出品作業は順調でしょうか?
一年で一番売上が伸びる時期ですので、踏ん張っていきましょうね。
さて、BUYMAや輸入販売において買い付けを行う際このような経験はありませんか?


このように海外買い付け先より商品を買い付けしようとすると、買い付け先ショップが日本への発送に対応していない場合があります。
さてどうする・・・・
その海外買い付け先が日本への発送を行っていない理由
理由はショップにより様々です。
あなたと同様に買い付け先ショップも商売を行っているので、送料などの都合で利益が出ないと判断した場合、日本への発送は断念せざるを得ません。
また、日本の輸入規制が厳しいことも理由の一つでしょう。
特にサプリメントなどは一度に輸入できる量が決められていたり、日本で認められていない添加物が含まれていると輸入できないといった規制が非常に厳しいのです。
このように日本=輸出規制が厳しいというイメージが海外アパレル業界でも拡がり、日本への発送を避けるショップも多いです。
日本への発送が出来ない時の対応策は?
そこでこのような時に便利なのが「転送業者」です。
転送業者は、現地にて商品を代行して受け取ってくれ、あなたに国際転送してくれます。あなたと買い付け先の間に入ってもらうことで日本への発送が可能になるのですね。
例えば、あなたがアメリカのショップから買い付けを行うとします。ですが残念ながらそのショップが日本への発送に対応していません。

そのようなときに転送業者を使いましょう。
転送業者を利用する場合は、手数料、送料、関税等別途発生しますのでそれらを加味し利益が出ることを確認した上で利用しましょう。
転送業者を利用することで費用がかさみ赤字になってしまった・・というのは良く耳にする話です。
買い付け時に、配送先をあなたの住所ではなく、アメリカの「転送業者の住所」を入力します。その後買い付け先ショップは転送会社に商品を発送し、受け取った転送業者はあなたが指定した住所に商品を転送してくれるのです。
これで、日本への発送に対応していないショップからも仕入れることが出来ますね!
転送業者に関しましてはたくさんありますので、Googleなどで「アメリカ 転送業者などで検索してみましょう。
転送業者に関しては悪質な業者も存在しています。必ず確認すべき点としては、「特定商取引法」に関する表記があるかどうかです。
この部分がしっかり記載されていない業者はかなり怪しいと判断してもらっていいですので、必ずチェックしておきましょう。
さいごに
「日本への発送してくれない」と嘆く前に、転送業者の利用を考えてみましょう。
転送業者を使いこなすことで、買い付け先の幅がに増えることになります。
それに加え、他のショッパーが買い付けを断念する商品をあなたは仕入れる事が出来るようになるのです。
逆張り戦略としてあらかじめ、「日本への発送不可のショップを把握」して転送費用等加味した上で出品することで利益をしっかり確保出来ます。
まずは転送業者を利用することに慣れて、経験を積んでみましょう!
他ショッパーとの差別化でき、あなたの強力な武器となるはずですよ!