こんにちは!リーマンショッパーの櫻井です!
前回は僕がバイマを始めた頃にやっていた失敗談についてお話させて頂きました。
なにか昔を思い出して感傷的な気分にひたっておりました・・笑。では過去の反省を踏まえ初心者ショッパーがどのような行動を取るべきなのか??
今回はこの部分についてお話させていただきます。
目次
初心者のショッパーが取るべき行動
最初の1ヶ月は修行期間
もちろん副業としてバイマを始めるので、

そのように感じるかと思います。僕もそうでしたので、お気持ちよく分かります。
しかしながら、始めの一ヶ月は修行期間を捉え「お金」よりも「販売実績」「ファン数」を集める行動を心がるべきです。
この期間は「出品作業」、「画像加工」、「海外ショップからの買い付け作業」お客様からのお問い合わせ対応」など慣れない作業のオンパレードですので、これらの作業に慣れることも非常に大切です。
土台となる「実績」をじっくり固めて次なるステップへの準備期間と捉えましょう!
低価格のプチプラ商品を薄利多売で実績&ファン獲得
とにかく初心者のうち、特に最初の一ヶ月は「利益」よりも「ファン数」「実績」を集める事を意識しましょう!
ではそのためにどんな戦略をとるべきかと申しますと、バイマ内で一番売れる価格帯である3万円以下の低価格商品を、赤字にならない程度で数多く売り「販売実績」と「ファン数」「高評価」を獲得していくのです。
コツコツと実績を積み上げていくことで、お客様からの信頼が増し立て続けに受注が入るようになります。
販売実績が増えてきたら低価格商品の利益率を上げていく
低価格帯の商品を数多く販売し「ある程度の実績」「実力」がついてきたら、利益率を徐々に上げた価格設定で出品していきましょう。
いままで積み上げた実績によってお客様の信頼が増して、商品を購入して頂けることに気づいて頂けるはずです。
利益率が以前よりも高いので、利益も増えてくるのでモチベーションも上がって来るでしょう。
徐々に中価格帯〜高価格帯の商品に移行していく
その後は、少しずつ高価格帯の商品も取り入れていきましょう。高価格帯の商品であれば少ない利益率であっても大きな利益を得ることが出来ます。
20,000円の商品の場合・・利益率10%で2,000円の利益
200,000 円の商品の場合・・利益率10%で20,000円の利益
このように20,000円の商品を10個販売して得られる利益を、200,000の商品であれば、一回の受注で得ることが出来るのできるのですね。
またまた一回の受注で・・ということは受注から商品のお届けまでの手間は1/10ですので、少ない労力で利益を上げることができるということです。
いい事ずくめですので最終的にはここを目指していきましょう。
さいごに
いかがでしょうか?大切なことはまず自分の現在地(マイルストーン)を確認し、その場所に応じた行動をとることです。
いきなり高跳びは難しいですので、徐々市ステップアップしていきましょう!