公式LINEにて5大特典プレゼント♪

BUYMA(バイマ)で販売者として重要な「プロ意識」

こんにちは!リーマンショッパーの櫻井です。

今回はBUYMAのショッパーとして「プロ意識」を持つことの重要性についてお話します。

もちろん、最初は誰もが「初心者」です。慣れない事の連続で、頭が追いつかなかったり、トラブルに疲弊してしまうこともあるでしょう。

しかし、思い込みでもいいので「自分はプロの販売者」と言い聞かせましょう!

まずは「プロ意識」が欠乏しているとなにが問題なのでしょうか??この部分からお話させて頂きますね。

 
 

 

初心者意識を改める

BUYMAでパーソナルショッパーとして登録した瞬間からあなたはプロの販売者です。

心構えとして「販売者としてのプロ意識」が欠けていると売上を上げることは出来ないのはもちろん、お客様のからの苦情やトラブルに対処できず「BUYMAをやめてしまう」ということにも発展しかねません。

BUYMAでは「お客さんに商品を購入してもらい、商品を買付け、届ける。」

見えない部分なので忘れがちですが、あなたがお客さんに商品を販売する
という流れの中で「あなた」と「お客さん」以外にも様々な、業者、人が絡んで来ます。

  • 買い付け先ショップ
  • 海外配送業者
  • 国内配送業者
  • 転送業者
  • 外注パートナーさん

etc…

いろいろな業者、人を経て、お客さんの元に商品が届いているので、どこかの工程で問題が発生すれば、クレームに発展しあなたのストレスとなります。

 

受注〜お届けまでに起こりうるトラブル
  • 受注が入ったのに在庫が無い(買い付け先の問題)
  • 発送期限に間に合わない(配送業者の問題)
  • 配送時に商品が行方不明、破損(配送業者の問題)
  • サイズの記載ミスによるクレーム・トラブル(外注パートナーさんのミス)

こういったトラブルはあなたへストレスとなって降りかかります。
お客さんにもい様々な方がいらっしゃいますので、

桜井
ふざけるなー!!!!

と言いたくなることもあります笑

しかし、忘れないで頂きたいのはあなたは「プロの販売者」であるということ。
何か」トラブルがあった際は深呼吸を行い、お客様を気遣い、思いやりを持って対応することが大切です。

ショッパーとしてのNG行為

あなたは、ショッパーページやお問い合わせ対応時、知らず知らずの内に次のような言葉を使っていませんか?

  • 自己紹介欄に「初心者ですが、よろしくお願いします!」と書いている
  • お問い合わせ対応時に「初心者なので・・わかりません・・」などと返答している

 

あなたがお客さんの立場であれば、「初心者」の方から商品を購入したいと思うでしょうか?

思わないですよね??笑

「プロ意識」を持つ為にまずはあなたのショッパーページ、商品ページの中に初心者をを匂わせるような記載がないか、確認してみましょう!

さいごに

いかがでしょうか?お客さんから見れば、初心者ショッパーだろうが、熟練ショッパーだろうが、同じ「プロの販売者」なのです。

プロ意識を持つということは、責任を持つことですので、お客さんの疑問やトラブルの際も感情的にならず、丁寧に対応することを心がけましょう。

アンケート実施中

桜井
最後までお読み頂きありがとうございました。この記事が、

タメになったよ^^!」という方はコチラのボタンを押して応援して下さると嬉しいです^^

 コチラ
 
↓↓↓
 
 

 

今回の記事に関してご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせフォームもしくは、LINE@より声を頂ければ幸いです。
 
 
また、本記事に関しまして、より深い内容を無料LINE講座」でもお伝えしております。今なら登録者限定で「スタートアップマニュアル」をプレゼント中ですので、是非登録してお受け取り下さいね^^
 
 
 
 
今すぐ【登録者限定プレゼント】を受け取り、LINÈ講座を受講する♪
↓   ↓   ↓
 

シェアしてくださいね!


BUYMA販売事例集





・ビジネスチェックシート
・BUYMA実践講義動画
・スタートアップマニュアル
・BUYMA販売事例集
・実践ロードマップ




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です